2012年03月19日
ありがとう!
いままで北国TVさんには御世話になりました。ありがとう!
そしてこのブログをご覧のみなさんもありがとう!
そして移転します。
http://saturday1130.blog.fc2.com/
よかったら見にきてくださいネ。

移転先にも来てみてね~
そしてこのブログをご覧のみなさんもありがとう!
そして移転します。
http://saturday1130.blog.fc2.com/
よかったら見にきてくださいネ。
移転先にも来てみてね~
2012年03月15日
フラノマルシェのマルシェバーガー
富良野に着いた時に帰るまでに必ず寄ろう!と思ったのが
「FURANO MARCHE」フラノマルシェです。
富良野市中心市街地活性化施設の名称のようです。
ドコもドーナツ化現象で中心街が空洞化されて久しいですが、
富良野もいろいろ努力されているようです。
ちょうどお昼時だったので、立ち寄り食事しました。
チビが「マック食べたい!」と言うのをスルーして到着。
今回のお目当て2種類を食べます。

美味しさ伝わらなくてスマン
テイクアウトショップ フラディッシュ内の「ママ&マスターの店 キッチンふらの」
こちらの「マルシェバーガー」300円をまずいただきます。
行ったときは中年の女性(ママなのかな?)一人しかスタッフがいません。
いっぺんに4人分をオーダー。ダイジョウブかな?
なんて無用な心配でした。
このご当地バーガー富良野産地養豚を使ったメンチカツバーガーです。
メンチカツがジュースィーでとっても美味でした。
そうしてもう一つのお目当てはコレ↓

富良野とみ川のなまら棒
富良野製麺所がやってるラーメン店とみ川。マルシェにも出店してこのなまら棒が有名に
なったようです。
ボクも以前TVで見て食べてみたいと思いました。
なまら棒は長い棒状のぎょうざです。
揚げたてを頂きました。熱っ!けどウマッ!熱っ!ウマっ!と繰り返しているうちに完食~
中の餡がウマイっす。
ごちそうさまですたぁ~
食べて満腹になってファーマーズマーケット オガールを物色してると
肉巻きおにぎりを発見。とてもおいしそうだってけど今回は断念
次回は絶対食べるぞなんて思いながら木曜の夜が更けていく・・・。
「FURANO MARCHE」フラノマルシェです。
富良野市中心市街地活性化施設の名称のようです。
ドコもドーナツ化現象で中心街が空洞化されて久しいですが、
富良野もいろいろ努力されているようです。
ちょうどお昼時だったので、立ち寄り食事しました。
チビが「マック食べたい!」と言うのをスルーして到着。
今回のお目当て2種類を食べます。
美味しさ伝わらなくてスマン

テイクアウトショップ フラディッシュ内の「ママ&マスターの店 キッチンふらの」
こちらの「マルシェバーガー」300円をまずいただきます。
行ったときは中年の女性(ママなのかな?)一人しかスタッフがいません。
いっぺんに4人分をオーダー。ダイジョウブかな?
なんて無用な心配でした。
このご当地バーガー富良野産地養豚を使ったメンチカツバーガーです。
メンチカツがジュースィーでとっても美味でした。
そうしてもう一つのお目当てはコレ↓
富良野とみ川のなまら棒
富良野製麺所がやってるラーメン店とみ川。マルシェにも出店してこのなまら棒が有名に
なったようです。
ボクも以前TVで見て食べてみたいと思いました。
なまら棒は長い棒状のぎょうざです。
揚げたてを頂きました。熱っ!けどウマッ!熱っ!ウマっ!と繰り返しているうちに完食~
中の餡がウマイっす。
ごちそうさまですたぁ~

食べて満腹になってファーマーズマーケット オガールを物色してると
肉巻きおにぎりを発見。とてもおいしそうだってけど今回は断念

次回は絶対食べるぞなんて思いながら木曜の夜が更けていく・・・。
2012年03月13日
富良野、美瑛#6
今年春以降にぶらりしたいトコに函館に並んで訪れたい場所が
富良野、美瑛方面。ラベンダーが咲くころに行きたいなぁ。

ファーム富田さんから数枚



再び!

良い香りいっぱい

札幌は週末まであんまり暖かくならないようですね。
けど日差しは春を感じますネ。
あぁぶらりしたいなと思いながら火曜の夜が更けていく・・・。
富良野、美瑛方面。ラベンダーが咲くころに行きたいなぁ。
ファーム富田さんから数枚
再び!
良い香りいっぱい
札幌は週末まであんまり暖かくならないようですね。
けど日差しは春を感じますネ。
あぁぶらりしたいなと思いながら火曜の夜が更けていく・・・。