さぽろぐ

日記・一般  |札幌市北区

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2012年03月12日

キッチンR’sのオムカレー

富良野に行くことに決めたとき、まず食で思いついたのが
ご当地グルメの「オムカレー」。
まぁオムライスもカレーも別に珍しくないし、単純にオムライスにカレーが
かかってるくらいの感覚(先入観)でした・・・。




富良野のご当地グルメのオムカレー

今回チョイスしたお店はキッチンR’s
富良野オムカレーが食せるお店は市内14店舗。
ホテルや民宿、お好み焼き店なんかでも提供しているようです。




キッチンR’s 外観

お店に訪れたのが午後1時30分近く・・・。
もうそりゃお腹はすいてます。
いろいろメニュー見て迷う。




ランチメニューの一部

店主に「おすすめは?」と尋ねたら焼きカレーがおすすめだそうです。(最後まで悩んだ)
聞いておきながら、誰も焼きカレーオーダーせず。face07
今回は1枚目の写真キーマオムカレーをオーダーしました。
お米は富良野産のほしのゆめ使用。
富良野チーズのホワイトも使用してます。(とっても濃厚で美味!)
もう卵がありきたりの表現ですがフワッフワッでトロットロッで美味しい。
カレーも独自のスパイスらしく、意外とピリッとスパイシーなんです(表現が乏しくてスイません!)

ただ、店主お一人でやられているので、時間が掛かるのと、まとまった人数のオーダーだと
まとめて料理が(おそらく全部出来てから)運ばれてくるので、せっかくの料理が冷めていたのが
残念・・・。お味は良しなので尚のこと。

けどホント美味しかった。ごちそうさまですたぁicon28
夜はお酒も飲めるので、夜に行ってみたいなぁ。  

Posted by ニャン太 at 21:47Comments(0)ごちそうさま

2012年03月09日

富良野、美瑛#5

今回、富良野方面に行くなら必ず寄りたいと思っていた
ファーム富田に行くことが出来ました。




グリーンハウス内のラベンダー

時期が時期だけに花は見れないと思ってたけど、見れました!ラベンダー!!
グリーンハウス内は観葉植物が咲いてました。
とても暖かくベストコンディションでしたヨ。




思わずパシャicon12

この小さなにはメダカがいますface03




ドライフラワーの舎(いえ)内のアレンジメント

「北海道の秋」をイメージしてオランダのフラワーデザイナーのレン・オークメイド氏によって
手がけられたとのこと。(ファーム富田のファームガイドより抜粋)

とても良い香りでした。癒し効果あるんですねぇ。
カミさんがこちらでドライフラワー購入してました。


さて週末です。明日はゆっくりの土曜日になりそうです。
どう過ごそうか考えながら金曜の夜が更けていく・・・。  

Posted by ニャン太 at 20:20Comments(0)ぶらり旅

2012年03月08日

富良野、美瑛#4

今回、ぶらり旅の目的はドラマ撮影の見学。
この3枚はロケしていた付近で撮影。




哲学の木

拓真館近く、パノラマロードにある一本立ちの木。ゆるやかな丘の上に見える。少し傾いた形状が思考しているように見えるところから名づけられた。本来は土地の境界を示す目的で複数植えられたものが、一本だけ残ったらしい。(ウィキより)

知りませんでした。(ーー;)




ロケ地すぐ近く

グンちゃんかっこ良かった。少女時代のユナは見つけられず(ーー;)



ロケは日が暮れるまでしてました。
韓国のドラマはほとんど見ないけど、このドラマは見たい!と
思いながら木曜の夜が更けていく・・・。  

Posted by ニャン太 at 22:32Comments(0)ぶらり旅